つなげるだけでバーストショットができるSWISS ARMSの「EBC」(ELECTRONIC BURST CONTROL)の設置・設定解説動画!
投稿者:横須賀 敦史
さばなびDirectで販売しているSWISS ARMSのエレクトリック・バーストコントロール・ユニット(以下EBC)。
メカボックスの加工や配線の引き直しといった加工は一切不要で、バッテリーと電動ガンの間に挟むだけでフルオートがバーストショットになるという便利グッズです。
ご購入はさばなびDirectで。
詳細は動画の通りなのですがポイントは2つ。
まず最初に使用するバッテリーのタイプと電圧を設定すること。
これは銃につながなくてもできます。
もう1つは銃につないだ後で行うバースト発射弾数の設定。
設定モードに突入し、トリガーを引いた回数がそのままバーストショットの弾数になります。
詳細は以前に紹介した記事も参考にしてください。
対応する電動ガンは幅広く、(スペースにもよりますが)ほとんどの電動ガンに取り付けが可能。取り外せば元の状態に復帰できます。
なお、次世代電動ガンやハイサイクルカスタムだと設定弾数の通りに発射しないことがあります。そんな時はわざと1発ズラして設定しておくと幸せになれるでしょう。たまに3発設定で2発発射される場合は、ピストンが途中から動き始めたからだと思います。
それともう1つ。ASCUやDTMといった電子制御トリガーとは相性が(とても)よくないということは、覚えておいてください。
ちなみに、バースト発射弾数の設定モードで短くトリガーを引かずにすぐ長引きすれば、バースト設定がキャンセルされます。
今回の動画ではバッテリースペースに余裕のあるCyberGunのFA-MASを使いましたが、皆さんもいろいろな電動ガンに仕込んで、ぜひキレの良いバーストショットを楽しんでください。
EBC, FET, SWISSARMS, コネクタ, チューニング, バースト, リポバッテリー, 動画, 清水ほたる, 解説動画, 設定, 電動ガン