【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

501
2014年のSHOTShowで装備メーカーのクライ(Crye Precision)が突如発表したのが「SIX12」。リボルバーのようなシリンダーを持つブルパップショットガンです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタンドアロンで撃てるだけでなく、ブリーチングショットガン(カギを撃ち抜いてドアを開けるためのショットガン)としてレイルスロットにアンダーマウントも可能。
10.5~16インチのARを中心に各種ライフルに装備できます。

市販はまだですが、クライ公式のデモムービーがYouTubeにアップされて話題となっています。

SIX12 2015 (2:25)
[youtube]http://youtu.be/aSdWsXkc0gw[/youtube]

2分半ほどの動画ですので、ぜひ見てみて下さい。特に音量OFFだとめちゃくちゃシュールです。

まずは10.5インチARのアンダーマウント
502

そして単体運用のスタンドアロンバージョン。
503

さて、ここからが注目。
ズラッと並んだドアを端からブリーチングして蹴破っていきます。
504
ドア並びすぎw
54
何かの修行のようです。

途中でマガジン(シリンダー?)交換もあります。
505
そしてまたブリーチング。ご苦労さまです。

最後に「こんなにシンプルなんだぜ!」という紹介もあり。
506
工具は(ほとんど)ナシでサクサク分解組み立てしています。

スタンドアロンバージョンもかっこいいですね。
507
デザインも近未来的なので、SF映画や海外ドラマなどに登場して注目を集めるかもしれません。

実銃もまだリリースされていないのに言うのもアレですが、これはエアガン化してほしいですね。シリンダーをマガジンとした複数発射のガスセミオートとか、電動ガンなら超ハイサイクルのバーストショット専用モデルなどなど。
いろいろと期待できそうなので、各メーカーさんぜひお願いします。

※本記事は過去記事の内容を基に校正しています (2018.01)
[amazonjs asin=”B075CGM4SY” locale=”JP” title=”J-Armament 高耐久メタルピストン 14歯”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

  4. 【実銃ネタ】究極のショットガンシューター、Raniero Testaをキミは知っているか?【驚愕連射】

    2018-01-12

関連記事

  1. 【新フィールド情報】立地抜群!神奈川・浜川崎のインドアフィールド「Shadow 浜川崎」をひとあし早く下見してきたよ!【7月下旬プレオープン予定】

    2014-07-04

  2. 【降下訓練始め03】さばなび編集部が見て&感じて&味わった第1空挺団・降下訓練始め番外編

    2015-01-13

  3. 【ホルスター】Amazonで買える!USPコンパクトの専用ホルスターまとめ!

    2015-04-15

  4. 【SVGMAP】セーフティが作戦本部に! ついにリリース!注目サバゲー用マップアプリがめちゃ楽しい!SVG MAP宇宙最速レビュー!【ステップアップ編】

    2014-06-01





アーカイブ

ページ上部へ戻る