【今週末オープン】上信越道・吉井ICからアクセス良好の野外フィールド・ストーンピット高崎さんの内部の様子をフライングゲット! 【第一弾フィールド編】
投稿者:横須賀 敦史
昨今、サバゲーシーンで熱い地域といえば、群馬&栃木の北関東エリア。
そんな北関東エリアにまた新たなフィールドがオープンします!
それがストーンピット高崎さんです。
こちらは入り口の様子。横道に逸れた上がフィールドです。
所在地は、群馬県高崎市吉井町坂口631。
上信越道の吉井ICから10分、関越自動車道の前橋ICから30分という良好な立地にあります。
ICからは広めの道で迷わず到着できるでしょう。
紹介は、さばなび初登場となるコスプレイヤーの五木 あきら(いつき あきら)ちゃんです!
使ってもらったエアガンはVFCのSCAR-Hです。
早速、フィールドの内部へと潜入しましょう!
フィールドは、120×80mの大きめなサイズ。
水はけのよい砂利敷きで、人工物のバリケードがまんべんなく点在する平坦なフィールドです。
コの字型で銃眼がついたバリケードや、
パレットや合板を衝立のように組んだバリケードを中心に構成されています。
各障害物にはナンバーが入っているので、特に無線があれば確実な報告が期待できますよ。
オープン前にお邪魔したので、今後さらなる進化を遂げるとは思いますが、取材時の2月19日現在、パレットを使ったバリケードは弾抜けが十分ありえる仕様でした。
コの字型のバリケードの中から様子をうかがうあきらちゃん。
密やかに状況を確認。
ちょうど目線の高さですね。
銃眼も今後、数が増えたりしそうですが、現状では正面に2か所ずつ空いています。
低い方のバリケードからは斜め方向にニーリングでエイムできるので上手に活用したいところ。
うしろから見るとこんな感じの眺めです。
パレットは膝くらいの高さです。
ここぞ!というタイミングでハンドガンにスイッチできれば、相手も痛い思いをしなくて済むかも?
立って撃つのもありです。
いつきあきら, アウトドアフィールド, コスコン, サバイバルゲーム, サバゲー, ストフェス, ストーンピット高崎, 五木あきら, 五木昶, 北関東, 屋外フィールド, 新フィールド, 群馬, 野外フィールド, 高崎