主人から、筋トレする時は回数を逆からカウントするとモチベーションが保てると教わった。 例えば腕立てを40回なら「1, 2, 3… 40」ではなく 「40, 39, 38… 1」と減らしていく。 そうして、30回まで来た…
投稿者:アカウントTwitterまとめ
主人から、筋トレする時は回数を逆からカウントするとモチベーションが保てると教わった。
例えば腕立てを40回なら「1, 2, 3… 40」ではなく
「40, 39, 38… 1」と減らしていく。そうして、30回まで来た!よりも、残り10回!と思う方が気持ちが折れない。
天才かと思った。#筋トレ pic.twitter.com/9FqidZHleC
— みりどる乙夜 @戦うママは修行中 (@miridoru) 2021年2月21日