【BELL】TTI G34『ジョン・ウィック2』タイプ 最新版 & M1911A1 コルトガバメント

毎日暑くて、寝るときは絶対に朝までエアコン点けっぱなし。おかげで気持ちよく熟睡できているニャンコ郎です😺

今回はBELL製商品を2つご紹介します。

映画『ジョン・ウィック  チャプター2』に登場するG34のレプリカとして1年ほど前にもご紹介しましたが、フレームもリアル刻印が施された最新バージョンを初めにご紹介します

かなりの人気商品ですから、興味津々の方も多いと思いますのでさっそくご覧ください。

BELL TTI G34『ジョン・ウィック2』タイプ

ガスハンドガン フル刻印最新版

キアヌ・リーヴスも興奮気味⁉😀

【 詳 細 】

  • ◆ 全長 : 約 22.4cm
  • ◆ 重量 : 約 825g
  • ◆ 材質 : 金属
  • ◆ 装弾数 : 24+1発
  • ◆ 弾丸 : 6mmBB弾
  • ◆ 発射方式 : ガスブローバック
  • ◆ 発射モード : セミオート(単発)
  • ※ CNCアルミスライド、金属アウターバレル、ABS樹脂グリップ、金属マガジン。
  • ※ CNCアルミ合金マガジン底部、手作り炙りグリップ。
  • ※ ハンドガンケースが付属。

パーツなど中身は東京マルイ製と互換があり、東京マルイ製グロック用マガジンが使えます。

洗練されたスタイルとリアルさにも目を惹かれますが、ゴールドカラーのアウターバレルがチラ見えするところもカッコイイですよね😍

こちらの商品のご購入は下記をクリックしてください👇

● BELL TTI G34 ジョン・ウィック2タイプ ガスハンドガン フル刻印最新版

 

そしてもう一つは、1911年にアメリカ軍に正式採用されたことから『M1911A1』の名称がついたコルトをモデルとしたガスブローバックハンドガン。

BELL M1911A1 コルトガバメント

CO2 ブローバック ガスガン

【 詳 細 】

  • ◆ 重量 : 約 600g
  • ◆ 装弾数 : 26発
  • ◆ 材質 : スライド、フレーム、アウターバレルは樹脂製

 

コルトガバメントは誕生から100年以上を経た現代でもアメリカンベーシックハンドガンとして変わらぬ人気があり、日本では「ガバ」という略称を使いますが、これは英語圏では通じず、「nineteen-eleven=1911」と呼ばれています。

スリムなシングルガバですが、グリップにCO2 12gカートリッジに対応させるための逃げがある専用フレームで、CO2ならではの鮮烈なブローバックが実現できます。

動画でご覧ください!

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=Ui9ENBGHD_8&t=53s[/youtube]

 

こちらの商品のご購入は下記をクリックしてください👇

● BELL  M1911A1 コルトガバメント CO2 ブローバック ガスガン

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 【さばなび写真部】スマホで愛銃をカッコよく撮ろう!(ハンドガン編)

    2018-03-02

  2. 行ってみたら意外と近かった! 千葉県市原市にオープンした「ASHロックフィールド」レビュー

    2013-12-14

  3. IWA2014リポート~その10:香港の大手ショップRedWolf編

    2014-03-15

  4. 【期間限定無料アプリ】本格狙撃ゲームで腕利きスナイパーとなれ!「iSniper 3D Arctic Warfare」

    2013-10-07





アーカイブ

ページ上部へ戻る